ここではFFFTPを利用したデータのアップロード方法を記載致します。(FFFTPの入手はこちら)
1.FFFTPを起動 |
![]() 新規ホストをクリックします。 |
2.ホストの設定 |
||
■ 1から6までお客様の契約しているホストの情報を入力します。 1.ホストの設定名 → お好きな名前をお付け下さい。(ここではd-shipにしました) 上記を入力し終わったら「OK」ボタンをクリックして下さい。
|
3.ホストの選択 |
ホスト一覧の中から、先ほど設定したホスト(ここでは例としてホスト名をD-shipとしました)をクリックし、「接続」ボタンをクリックします。 |
4.サーバーへ接続 |
||||||
サーバーに接続できると下記のような画面になります。
まず、右ウインドウ(サーバー)にコピー先のフォルダを表示しておいてください。 1.サーバーにアップロードしたいファイルをクリックします。 (要圧縮)
|
5.ファイルのアップロード |
ファイルのアップロードが始まると上記の様な画面が表示されます。 |
6.アップロードの完了 |
||
ファイルのアップロードが無事終了するとパソコンの中にあったファイルと同じファイルがサーバー(右ウインドウ)にコピーされます。 これでファイルのアップロードは完了です。 ブラウザにアップロードした場所のURLを入力して接続し、入稿したいファイルがダウンロードできるか必ず確認して下さい。(エラーの場合はURLが間違っている場合がございます)
|
ディーシップへファイルが格納されているURLをお教え下さい。
ポスター注文フォームの備考欄に記載して頂くか、別途メールにてご連絡下さい。
http://www.×××/○○○/poster.lzh というような記述になると思います。
(poster.lzhはあくまで例です。お客様によってそれぞれファイル名が異なります。
![]() |
URLを教えていただく必要はありませんが、お急ぎの場合はアップロードをした旨をメールもしくはお電話にてご連絡ください。 |
念のため、ポスターがお手元に届くまではサーバーにファイルを残して置いて下さい。
お手元に届きましたらサーバから削除して頂いて結構です。
そのまま置いておいても良いのですが、どんどんサーバ容量が少なくなってしまいます。
![]() |
ポスターを発送後、データ及び、当社サーバ内のお客様のフォルダを当方にて削除いたします。 |
■ 回線がすぐに切断されてしまう その1 |
お使いになっているプロバイダによっては「PASVモード」でなければFTP送信がうまくいかない場合があります。 1.FFFTP上部メニューバーの「接続(F)」をクリック |
■ 回線がすぐに切断されてしまう その2 |
お客様の通信状況が悪い場合がございます。ブロードバンド回線以外をご利用の場合(ダイヤルアップ、ISDNなど)は大容量のデータをアップロードすることが難しいことがあります。 メディアのご郵送をお勧めいたします。 |
もし上記で分からない場合はお電話もしくはメールにて当社までお問い合せ下さい。